
出産・入院
出産・入院
当院でご出産希望の方のみならず、他院へ里帰り分娩される方も当院で妊婦健診を受けることが可能です。分娩場所に限らず、ご希望される方は、当院にて胎児ドック・4D超音波検査(4D写真・動画提供)も行っております。
当院では、妊娠中の感染症予防を目的として、妊婦さんおよびそのご家族に向けたワクチン接種をご案内しています。
ワクチンを通してお母さんの体内で作られた抗体は、胎盤を通じて赤ちゃんにも移行し、生まれてすぐの赤ちゃんを感染症から守る「パッシブ・イミュニティ(受動免疫)」という大切な役割を果たします。この考え方は、アメリカをはじめとする先進国でも標準的な医療方針として取り入れられており、妊娠中の予防接種は母子の健康を守る重要な手段とされています。
妊娠中に接種できるワクチン
ワクチン名 | 接種時期 | 接種目的 | 費用 |
---|---|---|---|
RSウイルスワクチン | 妊娠28~34週(推奨:出産日より2週間以上前) | RSウイルスによる乳児の重症化予防(特に兄姉などお子様がいるご家庭に推奨) | 36,000円(税込) |
3種混合ワクチン(DPT:ジフテリア・破傷風・百日咳)※2025/5/14現在ご予約制となります | 妊娠27~36週 | 百日咳の流行予防、新生児を百日咳感染から守るためにも有効(出生後の4種混合ワクチン接種前) | 5,500円(税込) |
インフルエンザワクチン | 妊娠全期間(接種対応はウイルス流行期) | 妊婦自身と生まれてくる赤ちゃんの重症化予防 | 3,800円(税込) |
※3種混合ワクチンは2025/5/14現在、供給が不安定なため、当院分娩予定の患者様を優先させていただきます。接種をご希望の方は、ご予約制となりますので、妊婦健診時に外来担当医師にご相談ください。なお、ワクチン供給状況により接種の確約はできかねます。予めご了承ください。
※RSウイルスワクチンと3種混合ワクチンは同時接種ができません。両方接種をご希望の方は、1週間以上間隔をあけてご予約ください。
ワクチン接種のご相談
「どのワクチンをいつ接種すればよいのか不安」「自分や家族に必要か知りたい」そんな方はぜひ一度診察時にご相談ください。当院では妊婦さんとご家族の健康を守るため、安全で適切なワクチン接種を丁寧にご案内いたします。妊娠中のワクチン接種については、こちらのリンクもあわせてご覧ください。
3種混合ワクチン(百日咳等)接種は、日本産科婦人科学会より推奨されております。こちらのリンクもあわせてご覧ください。
当院では出生前検査として、NIPT・羊水検査・クアトロマーカーテスト(母体血清マーカー検査)を実施しております。
当院は2025年4月1日より、日本医学会の「出生前検査認証制度等運営委員会」において、国立成育医療研究センターを基幹施設とする連携施設として認証を受け、筑西市にある遠藤産婦人科医院本院とは別に新たな連携施設として認められました。
妊婦の皆様には、これまで以上に安心してNIPT検査を受けていただくことができます。
出生前検査を受けるかどうかお悩みの方は、毎週土曜日午前にご夫婦で参加のオンライン遺伝カウンセリング外来を受診できます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
NIPTは妊婦さんの血液中に含まれる赤ちゃんのDNA断片を分析することで、赤ちゃんの特定の染色体疾患を調べることができる検査です。
NIPTでは、次の3つの疾患を調べることができます。
•ダウン症候群(21トリソミー)
•18トリソミー
•13トリソミー
現在国内では日本医学会の指針により、その他の疾患や性別を調べることはできません。
【当院でのNIPTの検査について】
つくばみらい遠藤レディースクリニックは、妊婦さんと赤ちゃんの安心・安全を第一に考えております。
そのため、お母さんに大きな持病が無いかどうか、上のお子さんの出産時に大変な経過では無かったかどうかを確認させて頂いております。
上記のエピソードをお持ちの方の場合には、総合病院や大学病院へご紹介をさせて頂くこともございますので、ご了承ください。
当院分娩希望の方は、下記ご確認ください。
妊娠15〜20週の妊婦健診時に、分娩予約金をお支払いされた方から分娩予約とさせていただきます。分娩予約金は10万円となります。
※医学的適応により他院分娩に至った方はご返金致しますが、ご本人希望により転院された方には、返金致しかねますので、ご了承ください。
医療法人で定めている分娩料・入院料・特殊加算は自費のため保険対象外となります。
分娩料/ 経腟分娩(正常・吸引) |
40万円 |
---|---|
分娩料/ 帝王切開(分娩介助料) |
42万円 |
入院料 | 全室特別個室 3.6万円/1日あたり シャワー/トイレ/冷蔵庫 完備 ※入院日・退院日も1日として換算 |
胎盤処理料 | 1.2万円 |
文書料 | 3,000円~ |
新生児管理料 (1日あたり) |
初産婦 3,000円 経産婦 6,000円 |
産後母体管理料 (1日あたり) |
1.2万円~ |
新生児聴覚検査 | 9,000円 |
マススクリーニング追加検査 | 5,500円 |
無痛分娩のページよりご参照ください。
時間外加算 | 1万円~ |
---|---|
難易度加算 | ~5.5万円 |
緊急入院加算 | 5,000円~ |
分娩誘導加算 | 5,000円~ |
付き添い入院 (1名のみ) |
5,000円(15:00~翌9:00) 夕食別料金(2,500円) |
---|---|
当院医師指示による 付き添い入院 (1名のみ) |
3,000円(15:00〜翌9:00) 夕食別料金(2,500円) |
入院患者様とのご面会のお時間は15:00~20:00です。
ご主人様、ご本人のお子様(高校生以上)、ご両親に限り面会が可能です。
中学生以下のお子様との面会はできません。ご家族が面会中のみお子様をキッズルームでお預かりすることができます。(平日15:00~17:00)
受付またはスタッフステーションにて面会確認書をご記入後、面会証をお渡しいたします。抵抗力の弱い赤ちゃんのために、そしてママの安静のために、ご面会の方々のご理解、ご協力をお願いいたします。
※1週間以内に発熱や感染症の症状がある方は面会をご遠慮させていただく場合がございます。予めご了承ください。
入院期間5泊6日の場合、およそ71万~
入院期間6泊7日の場合、およそ75万~
※出産育児一時金直接支払制度をご利用頂くと、退院時の窓口会計から50万円が差し引かれます。
※また分娩予約金10万円および入院保証金10万円は、入院費用に充当いたしますので、退院時に差額分を精算させていただきます。
※保険適応の手技/処置については、健康保険を適用します。
※当院都合により休日に計画入院した場合、休日加算は算定致しません。
ただし、18:00~翌9:00に出産の場合、時間外加算を適用します。
当院では妊娠15週~20週の間に分娩予約金10万円をお預かり致します。
分娩予約金をお預かりいただいた時点で、正式な分娩予約としております。
*分娩予約金は、医学的な理由により当院が転院をお勧めした際に限り、ご返金致します。
ご本人様の都合による転院の場合はご返金出来かねますので、予めご了承ください。
当院分娩予定の方には、妊娠34週~36週までに、入院保証金10万円をお預かり致します。
こちらは入院費用に充当いたします。当院分娩に至らなかった方には返金致します。
直接支払制度をご利用されない方の場合には、料金が変更となりますので受付にてご確認ください。
当院で無痛分娩をご希望の方は、妊娠30週以降に産科麻酔医による産科麻酔外来(問診・診察)の事前受診をお願い致します。
無痛分娩は医療行為であり、副作用が起こる可能性もあります。
実施については産科麻酔科医師との相談/診察が必要となりますので、ご了承ください。
当院では「産科麻酔外来受診済の方」を優先して対応致します。
産科麻酔外来 | 2,000円 | |
---|---|---|
計画無痛分娩 | 10万円 | 無痛時間帯加算(硬膜外麻酔導入時)
産科麻酔外来未受診 +3.5万円 |
自然分娩での無痛分娩 | 12万円 |
*当院は、病棟の分娩数コントロールや医療安全の観点から、計画無痛分娩の方を「2万円割引」いたします。
無痛分娩の実施体制・実績等についての情報公開についてはこちら
当院での出産が2人目の場合 | 1.5万円割引 |
---|---|
当院での出産が3人目以降の場合 | 2万円割引 |
ご出産されるママ自身が 遠藤産婦人科医院(筑西市:旧下館市)で出生された方 |
1万円割引 |
---|---|
ご出産されるお子さんのパパが 遠藤産婦人科医院(筑西市:旧下館市)で出生された方 |
1万円割引 |
パパ・ママどちらも 遠藤産婦人科医院(筑西市:旧下館市)で出生された方 |
2万円割引 |
当院分娩の里帰り出産をご希望の方は、紹介状を持参の上、15~20週の間に1度ご来院ください。その際、医師の判断により当院にて分娩可能と判断されましたら分娩予約ができます。分娩予約金のお支払いをお願いします。また、18~20週の間に胎児超音波スクリーニングを当院にて行いますのでご来院をお願いします。
※18~20週での受診であれば、一度のご来院で分娩予約が可能です。
近隣(茨城県・千葉県)の他院でご出産される方は、当院での妊婦健診は20週まで承ります。それ以降は分娩先の施設で妊婦健診をお受けください。ご出産場所が遠方の方は別途ご相談ください。
THANN は、“自然と共生するモダンなライフスタイル”を提案するタイ生まれのナチュラルスキンケアブランドです。
世界各地から選りすぐった植物から得る精油は、オリジナルにブレンドされ、THANNならではの個性的な香りや使用感の良さの源となっています。
ホテルアメニティとして日本各地の高級シティホテル、旅館、リゾート型ホテル等で採用されています。
これまでの分娩着・院内着の常識を覆し、デザインも着心地もこだわりぬいた『pureté -ピュルテ-』。
追及したのは、産院さまもママも喜ぶ、女性が映える“ 美しいシルエット”。
ママが着る院内着だけでなく、新生児用ベビー服など“衣”に関わる、トータルコーディネートも手掛けており、産院さまの細かなニーズに応え、オリジナルプリントデザインの提案等、きめ細やかに対応しております。
欧米でも流行の「ニューボーン(新生児)フォト」。
アイキッズ株式会社様と提携し、当クリニックでご出産いただく全ての患者さまへ、新生児撮影サービスをご提供しております。ご出産後、「出産記念フォト」として、女性プロフォトグラファーが入院中に事前準備や移動なくお気軽に撮影させていただきます。当院オリジナルの産着撮影であれば1枚無料で写真データをプレゼントしております。
同時にニューボーンフォトの有料オプションもご利用いただけます。
ご家族皆さまにとってかけがえのない宝物になれば幸いです。 お申し込みはこちら
産婦人科レディースクリニック専門の料理のプロ集団が“毎日がお祝い膳”をコンセプトに、管理栄養士が考案した栄養価の高いメニューを食材を生かして調理をし、味も見た目も華やかに演出しご提供します。
シェフカンパニーインスタグラムはこちら